V号突撃砲B型

 

トップ ページプロフィールギャラリーイルミネーションお悩み相談室お薦めリンク集

 

ドイツV号突撃砲B型:タミヤ(1/35)

ようやくAFV戦線に復帰することができたが、その第1作目は、妻が私の誕生日にプレゼントしてくれたこのキット。さすがにタミヤのキットだけあって、とても組みやすい。おまけにサスペンションが可動したり、砲身がアルミ製だったりエッチングパーツがついていたりとお得感も抜群である。

クレオス ラッカー系塗料各種

車内は当然、組んでしまえばほとんど見えなくなるのだが、そこはやはり練習ということで、それなりに頑張ってみた。メインカラーは、例の残り物カラーのRML74グレーグリーンに登場してもらった。できるだけ無駄をなくそうと思ってのことだが、真っ白くないところにはいいと思う。

タミヤパテ
ピアノ線(0.2ミリ)

車体が、完成したところ。やはりV号突撃砲はカッコええですね。継ぎ目は、パテで埋めたり、溶接跡を再現したりしてます。また、自分でも忘れてましたが、よく見てみるとライトコードもピアノ線で作ってたりします。

V号戦車用可動キャタピラ:モデルカステン

今回も、キャタピラには、モデルカステンを使用しました。色を見ていただければわかるのですが、スプロケットも同社のものです。
モデルカステンのキャタピラを組むのは、大変ですが根気があればなんとかなるので有難いディッティールアップ・アイテムです。

Mr.カラー各色:GSIクレオス
タミヤカラー(アクリル・エナメル)
スプレーワークREVO:タミヤ
ヌーベルカラーパステル
鉛筆

塗装の過程の画像なんですが、この途中でパソコンハードディスクが壊れてしまい保存していた全ての画像がなくなってしまいましたので、記述だけになってしまいますがご了承下さい。
下地は、ヴェスペ以来同じパターンにしています。車体下部はブラック→車体上部の垂直面はマホガニー→水平面は艦底色です。
車体基本色は、ジャーマングレイに、ニュートラルグレイやブルーやグリーンを適当(!)混ぜたモノに、フラットホワイトを加えつつ3段階吹き付けます。
そこからフラットブラックでスミ入れした後に、今回は赤だの青だの緑だのを、シャブシャブシャブにして、塗ったくってみました。名付けて“フィルタリングもどき”
効果のほどはいかがでしょう?
最後は、パステルでの仕上げなんですが、あっさりながらもいつもよりは、色に起伏がつくように意識してみました。

さて、これを撮影してパチッコン68号に応募した訳ですが、前回のヴェスペもそうなんですが、使用したカメラはごく普通のフィルム1眼レフカメラである『キャノンEOS−KISS』(初代)なんですよ。

タミヤカラー
ハンブロールカラー

フュギュアは、エナメル系塗料で塗りました。久しぶりにフィギュアを塗ったのですが、7.5pPak40のフィギュアから実に2年半ぶり。
とりあえず、あまり欲張らずに、いつもテカッってしまう制服のつやを消すことと、光線の方向にだけ気をつけました。
顔は、ハンブロールを使用しました。正面上方からの光を意識して塗ってみましたが、やっぱり健康的な顔になってしまいました。
制服は、タミヤカラーのフィールドグレイを中心に、暗い方には、ダークグリーンやフラットブラックを混ぜつつ2段階。明るい方には、ニュートラルグレイやフラットホワイトを混ぜて2段階で塗りました。
また今回、記章類は、あまり目立たないようにしてみました。

アガチス材 ニス(和信)
木工用ボンド、木部用パテ
発泡スチロールボード
ウッドフォルモ(粘土) 
鉄道模型用草(KATO) 
割り箸 他

ベースは、まずはアガチス材で木枠を作りスチロールボードでカサ上げをしてからウッドフォルモで地面を作ります。それから石を埋めミラコンを撒き草を植えてベースを作りました。
今回、サスペンションが可動でしたので、段差のある情景にしてみました。もっと高低差をつけるつもりだったのですが作っているうちにだんだん差が減っていきました。(汗)

今年の静岡ホビーショーのモデルアート社のブースで、金子辰也氏がベースの作り方を、ライブでやっておられるのを拝見する機会があったのが、かなり参考になりました。
 人の作業を見て、私のセンスがすぐにアップする訳ではないのは当然なんですが、その本当に無駄のない手さばきは、すごく参考になりました。
おかげで今回のベース製作の作業速度は、2割ぐらいスピードアップ出来たのではないかと思います。

また、金子氏が「しっかりイメージを持っていれば、どのように作業で進めていっても、そちらに向かっていけるんですよ。」とおっしゃってたのが印象に残っています。

 

  

【妻のダメ出し】

(私)「今回は、色のメリハリに注意して塗ってみてんけど、どう?」

(妻)「う〜ん、メリハリとか言う前に、そもそもなんか軽いねんなあ。」

(私)「うへぇ。」

(妻)「戦車は鉄の塊やねんから、その重量感とかないとアカンと思うねんけど、それが伝わってこないんよ。」

 

だが、妻の“喝”のおかげかパチッコン68号にて再入選を果たす。実は、今回の作品写真の現像をしてもらった写真屋さんも、妻が「あの店ええよ。」と推薦したお店だったことも付け加えておかねばなるまい。

 

その後、ベースとフィギュアをつける。

(妻)「なに、この中途半端な石の塊は?」

(私)「このV突な、サスが動くんでそれを生かそうと思って石垣にしたんよ。」
(妻)「ぜんぜん石垣に見えへんやん。」

(私)「それを言われると...。」

(妻)「何か、縦の線になるものをを付け加えると高低差が出てくるんとちゃう。?」

(私)「なるほど!。」(という訳で木の杭が付け加えられたのであった。)

[トップ ページ][プロフィール][ギャラリー][イルミネーション][お悩み相談室][お薦めリンク集]

Copyright(c) 2002 kumaisasa All rights reserved.